Moteco11 | Oyama/Utsunomiya
22/36

自家製粉・純手打そばの人気そば屋近龍寺南毎朝挽き・打ちたて・茹でたてに拘る喉越し・歯ごたえの良い絶品そば毎朝石臼でそばを挽き、打ちたて、茹でたてにこだわった本物のそばを味わえる!⬆くろみやの看板メニュー!新鮮青森産カモ肉を使用した「本鴨汁そば」1080円。カモ肉の柔らかさとうま味が絶品。太めで喉越し、歯ごたえの良い風味豊かなそばとの相性は抜群!⬆近隣のお客さんや観光客で賑わう。店内には著名人のサインや写真が並び、人気振りが伝わってくる。アイス1個サービス!!・1人1,000円以上お食事された方・1枚で1名様・他券併用不可・注文時提示・売切れ次第終了【有効期限】R元年11月末日までメニュー(一部)●もりそば・うどん600円●鴨南蛮そば・うどん1,080円●天かけそば・うどん800円●山菜そば・うどん800円●そば豆腐320円石挽蕎麦 くろみや0282-23-3760 栃木市旭町26-9  水曜日 11:00~14:00/17:00~20:00 駐車場有、表記価格は9/20現在のもの駐車場有座敷有アルコール手打ち自家製麺oyu169-0005-01ジャズが流れる歴史とモダンが共存した蕎麦屋観光協会そば蔵を改装した趣きあるそば店‌6種のそば粉で作る最高の蕎麦‌6種のそば粉をブレンドして天候や湿気などにあわせて毎日その日一番のそばを提供する店主のこだわり!⬆看板メニューの小柱と小えびのかき揚天ざる。4cmもあるかき揚は野菜を一切使用せず小柱とえびだけで作られる贅沢な逸品。喉越しの良いそばとの相性は抜群!⬇古き良き歴史とモダンが共存する落ち着いた雰囲気の店内。⬇宴会コースの天ぷらは目の前で揚げてくれる極上の逸品そば茶プレゼント☆・お食事された方・1枚で1名様・注文時提示・他券併用不可・売切れ次第終了【有効期限】R元年11月末日までメニュー◆もりそば600円◆大根そば680円◆にらそば(季節限定)680円◆ナマズの天ぷら600円◆小柱と小海老のかき揚げ520円手打ちそば 太郎庵 0282-25-1241 栃木市万町4-1 とちぎ蔵の街観光館内 11:30~15:00/17:00~21:00 月曜日※祝日なら翌日 「蔵の街第一駐車場」当店利用にて無料駐車場有座敷有宴会コース有お子様OKセットメニュー有oyu169-0006-01NEWOPEN!レトロでモダンなダイニングレストラン栃木市役所隣り昭和モダンな石造りで趣きある空間肩ひじ張らずに食・酒お愉しみ下さい古典様式の外観、石造りの高い天井、美しいステンドグラス・・・登録有形文化財にもなっているレトロでモダンなダイニングレストラン。シェフが丹精込めて贈る洋食・イタリアン・フレンチをはじめとした料理を時間を忘れゆっくりとお愉しみください。⬆その日一番良い食材を最高の形で提供するメニュー⬆県内では珍しいクラフトビール約30種が日替わりでお愉しみ頂けます。ビンテージワインやジャパニーズウィスキーも豊富に取り揃えています。各料理とのマリアージュをお愉しみください。⬆「ALWAYS3丁目の夕日」のロケ地にも使用【オープン記念】ディナータイム限定!ソフトドリンクor生ビールorグラスワインサービス!・ディナーのみ・お店指定のワイン・他サービス併用不可【有効期限】R元年11月末日までパーティーについてお客様のご要望に沿って様々なコースメニューをご用意させて頂きます。値段・内容・すべてのご希望をお伝えください。飲み放題もございます。ランチ980円~(一例)・イカスミのパスタ・シーフードジェノベーゼ・本からすみとしらすの大葉パスタ・自家製ミートソースプレート・蔵之街和風ローストビーフ丼【オープン記念】ランチご注文のお客様100円引き・ランチご注文の方・他サービス併用不可【有効期限】R元年11月末日まで蔵の街ダイニング蒼~あお~0282-22-0457 栃木市万町15-25(栃木市役所隣り) 11:30~15:30 18:00~LAST 不定休 P2台、空きがない場合栃木市役所(無料)ランチサービスワイン充実提携駐車場有宴会OK貸切OKoyu169-0044-01ビュッフェレストランいきいき夢ロマン内豊富な肉料理も入って‌90分食放&飲放付忘年会に地鶏の水炊き付きコースが◎平日ランチ&土日祝日は90分間食べ放題&ソフトドリンク飲み放題。今迄のメニューに牛の角切りステーキや肉料理も加わり更に種類もボリューム感もパワーアップ!栃木県産の地場野菜使用の新鮮サラダや田舎料理、四季折々、和洋折衷のお料理も変わらずご用意!充実スイーツも嬉しい♪⬆お肉料理やステーキ(土日祝限定)も加わりパワーアップ!⬆シャンパンゴールドの天然温泉、食事ともに至福のひと時をお愉しみ下さい!お食事会や宴会の後にゆっくりお風呂もオススメです♪夜の露天は雰囲気抜群です!⬆ゆったりプランAは地鶏の水炊き付【お食事】100円引き!・1枚で4名様迄・他券併用不可・お子様使用不可・宴会プランは使用不可【有効期限】R元年11月末日まで忘年会プラン(予約1週間前)◆ゆったりプランA3500円◆ゆったりプランB2800円◆いきいきプラン2000円・海鮮丼セットまたは蕎麦(うどん)セット※宴会は10名様~最大50名迄※会場ご利用2時間となります。◆プランの追加アルコール飲み放題+1500円ソフトドリンク飲み放題+1000円入浴プラン+1000円★送迎バス付プランも要相談★ビュッフェ料金表★大人★ソフトドリンク飲み放題付平日 1,580円/土日祝 1,780円★小学生★平日900円/土日祝950円★幼児★平日500円/土日祝550円ビュッフェレストラン 紫陽花0282-25-6666 栃木市西方町金崎字木ノ下263-1  年中無休 11:00~15:00(最終受付14:00)/17:30~22:00(最終受付21:00) 駐車場有 ※年に数回メンテナンス休館あり座敷有食べ放題有HP有ドリンクバー有ファミリーOKoyu169-0004-01リーズナブルな価格で食べ放題!太平山ふもと約‌30種類の料理を気軽に楽しめるランチバイキングをお楽しみください♥サンランド栃木の中にある「レストランさくら」では、もつ煮や豚しゃぶの季節の料理に加え、和・洋・中の多種類の料理やデザートを楽しめるランチバイキングが大人気!ご家族やご友人の方と是非お越しください。ランチの他にご宴会、バーベキューも承っております。豊かな自然に囲まれながら、ゆっくりとしたお時間をお過ごしください。⬆ランチバイキング ‌1‌2‌0‌0円(平日価格)料理に使用している野菜は自家製野菜!ケーキやアイス、大好評のデカプリンなどは全て手作りです♥バラエティ豊かなお料理をドリンクバー付き‌1‌2‌0‌0円でお楽しみいただけます。(土日祝はドリンクバーご利用の際には追加‌1‌5‌0円いただきます)⬆当店では個室のご用意もございます。これからの時期、忘新年会にご利用ください!ご予算に合わせてお料理をご用意致しますのでまずはお気軽にご相談ください。色んな味のデザートを楽しめます♥⬆LINEからも情報配信中ランチバイキング100円引き♥・注文時提示・他券併用不可・幼児、小学生の使用不可【有効期限】R元年11月末日までご宴会ディナーバイキング2,310円で2時間食べ放題♥20名様以上で「ご宴会ディナーバイキング」のご利用も可能!飲み放題プランもございますので、詳細はお電話ください。レストラン さくら0282-24-3228 栃木市岩出町577(大平山ふもと) 無休 11:30~18:00(ランチタイム11:30~14:30) ランチご利用の方は13:30までにご来店くださいランチサービスLINE@有駐車場有ドリンクバー有食べ放題有oyu169-0026-01栃木軍鶏や厳選された国産鶏が味わえる鶏料理店栃木市・小山市厳選国産鶏を使用した親子丼と水炊き鍋半個室の落ち着いた空間は忘年会に大人気【田村屋名物!!丸鶏水炊き】味わい深い鶏コラーゲンたっぷりの自家製スープ。コクが凝縮された濃厚なのにあっさりした水炊き。■2時間飲放付宴会コース檜10品4,500円(税別)■枝豆・骨付鶏・丸鶏の水炊き・焼き飯・きゅうりの1本漬け・蔵王クリームチーズ・焼き鳥(3種)・シュリンプコブサラダ・鮮魚の刺し盛り・文家秘伝の辛甘手羽宴会コースは‌3‌5‌0‌0円(税別)~ご用意しています。⬆【メディアでも取り上げられた自慢の親子丼】備長炭で炙った香ばしい鶏肉と特製タレ、こだわりの卵で綴じたトロットロの親子丼。田村屋名物 親子丼 750円自慢の逸品!!かぶりつき!骨付鶏【お昼限定!!】1グループにデザート1品サービス!!・ご飲食された方・1グループ1枚・他券併用不可・宴会不可[有効期限]R元年11月末日まで【忘年会ご予約受付中!!】人気の宴会コースも多数取り揃えております。少人数~団体様まで様々なシチュエーションにご利用可能です。下野の鶏処 田村屋本店 小山店0285-38-8609 小山市城北6-1-4 ハイブリットF102-A  水曜日 【ランチ】11:00~14:30(L.O.14:00)【ディナー】17:00~24:00 金・土~翌1:00 日・祝日~23:00(L.O.は全て1時間前)アルコール炭火焼き宴会コース有駐車場有飲み放題有下野の鶏処 田村屋本店 総本店0282-23-1799 栃木市箱森町41-22  水曜日 【ランチ】月・火・木~日11:00~14:30(L.O.14:00)【ディナー】月・火・木17:00~24:00 金・土・祝前日~翌1:00 日・祝日~23:00(L.O.は全て1時間前)アルコール炭火焼き宴会コース有駐車場有飲み放題有oyu169-0019-01栃木市特集携帯の写真を見たら知らない写真が…5才の甥っ子がいつの間にか私の携帯で撮っていたのだ…(栃木市・綾鷹・37才)222019.11

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る