Moteco01 | Matsumoto/Shiojiri/Azumino
65/76

2/1(土)~Sonar Pooket Tour 2020チケット一般発売開始聴く人を魅了し続けているSonar Pooketの長野公演。音響効果に優れ、臨場感溢れる本格使用の音楽ホールでお楽しみください。【公演】4月25日(土) 長野市芸術館【開場】17:00 【開演】18:00【指定席】6,800円 ※3歳未満入場不可、3歳以上チケット必要。スーパーキャスト026-263-1000http://www.supercast.co.jp/1/24(金)レイ ヤマダ 松本ファーストコンサート@MOLE HALL ジャンル、時空を超えて様々な世界へと誘ってくれる曲の世界観とそれを表現するライブパフォーマンス、更にそれを裏切るかのように面白いトークも魅力な『レイ ヤマダ』のコンサートをMOLE HALL にて開催。□18:00 開場/19:00 開演□前売 3,500円 当日 4,000円(with 1Drink)モールホール080-2052-6742E-mail : ssoba19@gmail.com1/23(木)~2/12(水)特別展「りぼん」長野会場開催!1993年末に最大発行部数255万部を記録した「りぼん」。日本中の少女たちが恋や友情、未来へのあこがれをつのらせた当時の作品が、心に刺さる、もう一度見たい名シーンの原画でよみがえります。なつかしの「ふろく」も大集合!【会場】ながの東急百貨店5階 シェルシェホール【会期】1/23(木)~2/12(水) 会期中無休 10:00~19:00【入場料】1,000円(前売券800円)※高校生以下無料テレビ信州チケットセンター026-225-0055 (平日10:00~18:00)http://e-shinshu.biz/EVENT軽井沢の冬の森でスケートを楽しもう!屋外スケート場「ケラ池スケートリンク」森に囲まれた「ケラ池」が凍ってできた屋外スケートリンク。木々の間に野鳥の姿を眺めながら、氷の上を散歩するようにスケートが滑れます。2/10~16は 17:30から「星空ナイタースケート」を実施。スケートのあとは、ガイド付きの星空観察を楽しんで。【期間】2020/3/8まで(1/7~9休業)10:00~16:00 ※料金はお問い合わせを。軽井沢星野エリア0267-45-7777(ピッキオ)https://www.hoshino-area.jp/archives/area/skate1/25(土)・1/26(日)ヨガで身体と心のリラックス&おいしいパンで至福のひとときをスタイリッシュな空間でヨガ体験。初心者向けなのでどなたでも、動きやすい恰好でお越しいただくだけでOK!お申込みは下記お問い合わせ先まで。おいしいパンやサンドイッチの販売もあります!パン購入のみでのご来場ももちろん大歓迎です!《ヨガ体験》10:30~11:15 各日定員:10名 受講料:500円パン店出店販売>>>10:00~15:00【会場】フィアット/アバルト松本 ショールーム内フィアット/アバルト松本0263-58-0708https://matsumoto.at-abarth-dealer.jp/1/25(土)~3/29(日)色彩の画家 ラウル・デュフィ展パリジェンヌが愛したテキスタイル・デザイン華やかな絵画とともに、テキスタイル・デザインの原画やオリジナルテキスタイル、そして衣装作品などから、デュフィ芸術における優れた装飾性の本質を引き出し、その魅力に迫ります。【開館日時】1/25(土)~3/29(日) 9:00~17:00(入場は16:30まで)【休館日】月曜日(但し、祝日の場合は次の最初の平日)【会場】松本市美術館【観覧料】大人1,200円、大学高校生と70歳以上の松本市民800円《ニースの窓辺》1928年 油彩/キャンバス 島根県立美術館松本市美術館0263-39-7400http://matsumoto-artmuse.jp/1/19(日)~ みらかグループ presents『辻井伸行×宮田 大 究極の協奏曲コンサート』チケット発売!世界で活躍する最高のピアニスト辻井伸行とチェリスト宮田 大が、最高のオーケストラ、ニール・トムソン指揮による読売日本交響楽団とともに、最高の名曲をお届けします。【開演日時】3/21(土)15:00開演(14:15開場)【会場】サントミューゼ 大ホール【チケット価格】S席:12,000円、A席:9,000円(全席指定・税込)©Yuji Hori                       ©M.Yamashiroテレビ信州チケットセンター026-225-0055 (平日10:00~18:00)https://e-shinshu.biz/1/25(土)~3/1(日)雪の中に貯蔵したワインと熱々フードを味わう『雪室(ゆきむろ)ワインバル』雪国ならではの文化「雪室」(ゆきむろ)をヒントにして誕生した、オリジナルのワインセラーで冷えたワインと熱々のフリットが楽しめる雪室ワインバルが登場します。他にも、収穫した葡萄を氷結して圧搾・醸造する、冬の寒さが造り出すデザートワインも味わえます。【時間】16:00~18:00星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳0551‐36‐5111(代)https://risonare.com/yatsugatake/2/1(土)~2/2(日)「国宝松本城氷彫フェスティバル2020」世界大会開催!今回で第34回を迎えます。メインイベントの「全国氷彫コンクール」は、6カ国の選手が競い合う「ワールドチャンピオンシップ」、若手氷彫作家の登竜門となる「プレイベント」の2部構成で開催。夜を徹した氷像制作による選出の熱戦と圧巻の氷彫刻は必見です。氷彫界のレジェンドが手掛ける大迫力の氷彫芸術「国宝 旧開智学校校舎」が、松本駅前広場に出現します。【開催日】2/1(土)~2/2(日) 【入場料】無料【会場】松本城公園、松本駅前広場、松本城大手門枡形跡広場実行委員会事務局(松本市役所観光温泉課内)0263-34-3000http://hyocyo.matsumoto-winter.jp/1/21(火)絵本で学べる「SDGs入門」~身近なことから考えてみませんか~SDGs(持続可能な開発目標)を絵本を読みながら理解していく、大人向け絵本講座です。ジェンダー、貧困、福祉、環境などを身近なことから一緒に考えていきます。事前のお申込みが必要です。【日時】1/21(火) 10:00~12:00 【受講料】無料【会場】パレア松本 ネットワーク室 (松本市中央1-18-1 Mウイング3階)【講師】絵本専門士 谷口 和恵さん女性センター パレア松本(松本市人権・男女共生課)0263-39-1105http://www.city.matsumoto.nagano.jp/652020.1

元のページ  ../index.html#65

このブックを見る