NEXT TIME

次回開催

Thank you and next

開催のお礼と次回開催のご案内

松本ぱんフェス2020 in 国営アルプスあづみの公園
10/3(土)、10/4(日)に開催しました!
2日間の来場者数は約9,000人と、沢山の方々にお越しいただきました!
今年は心配なことも沢山あった中で、
本当に多くの方に足を運んでいただき、
スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。
ご来場いただいたみなさま、
存分に楽しんでいただけましたでしょうか?

そしてそして!
次回は 11/1(日)、
松本ぱんフェス in イオン南松本
開催いたします!!!
県内外のぱん屋さんがまたまた大集結♪
次回は1日のみの開催となりますので、
お目当てのパン屋さんを見つけておいしいパンをゲットしちゃってください!

また皆さまと次回 お会いできることを願って…

CONCEPT

松本ぱんフェスとは

長野県内の人気パン屋さんを中心に
『美味しい』『珍しい』パンが盛りだくさん!!

地元食材の活用や地元企業・事業者の活動を通して、
松本・塩尻・安曇野市・他近郊(地元)の「新しい発見」をテーマに、
地域住民の方々に情報の発信、地域の活性化に貢献していきます。

※ぱんフェスの開催にあたって
新型コロナウィルス感染症予防対策を実施いたします!

イベント名
松本ぱんフェス 2020 in 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区
日付
2020年10月3日(土)
2020年10月4日(日)
時間
9:30 ~ 16:30
会場
国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 インフォメーションセンター前
長野県大町市常盤7791−4
料金

入場無料
(国営アルプスあづみの公園様も入園料が無料の日です)

SHOP LIST

出店店舗
Matsumotopan

自家製フルーツ酵母、自家製ヨーグルト酵母のパン屋さん。
北海道産小麦「ゆめちからストレート」を使って低温長時間発酵させて季節の食材と共に焼き上げています。
信州産小麦「ゆめかおり」「ゆめきらり」と、季節のフルーツや野菜を使って焼き上げています。

お店のページはこちら

ORiZA+パン食堂

長野県産の特殊焙煎玄米粉を主原料とする玄米粉パンの専門店です。玄米粉パンはその保水力で、驚くほどのしっとり感とモッチリ感。そして口溶けの良さが特徴です。旨味たっぷりの玄米粉パンとよく合う料理をご提供する食堂を併設しています。

お店のページはこちら

パン工房 わたぼうし

国内産小麦の特徴である
もちもち感や噛めば噛むほど味わいのある
風味を引き出すために
必要外の材料を、必要以上の手を「加えず」を基本とした
「リスティック(シンプル)」パン生地から
バリエーションを展開しております。

KILIG(キリグ)

kiligは松本市の深志神社近くにある「グレインフリーsweets」専門店です。
グレインフリーとは穀物全般を使用せず作られている食品のことです。
小麦をはじめとする米粉など糖質の多い穀物粉の代わりに低糖質で栄養たっぷりなナッツやココナッツ粉を使っています。さらに甘さは「エリスリトール」(天然甘味料ながらカロリー0!)を使用しているので糖質を気にされている方にもおすすめです。普段食べ慣れているパンとはまた違う食感や美味しさをぜひお楽しみ下さいませ。

お店のページはこちら

焼き菓子工房 MYU

安曇野産の果物や野菜等をふんだんに使用し、フレッシュな焼き菓子でほんの少しの甘いひとときを過ごしてもらいたい。そんな想いで お菓子を作っています。安曇野産の新鮮な牧場牛乳を使ったカヌレやプリンはオススメです。

お店のページはこちら

morph bakery(モーフベーカリー)

家の一部を改装して作った工房にて自家培養酵母を使用したパンを焼いています。全粒粉として使用している小麦は自家栽培しています。
自家製の豆乳クリームを使ったクリームパンはモチモチの生地にたっぷりクリームが入っていて何個でも食べたくなる美味しさです!
お店のページはこちら

頂 BAKERY

店内には香り高いハード系パンや、フルーツをふんだんに使用したデニッシュがならびます。 “頂点を極める”“いただきます”を店名に込めています。練乳クリームを挟んだミルクスティックはファンも多い大人気商品!!
外は香ばしく中はもっちりの焼きたてクロワッサンもおすすめです。
お店のページはこちら

まめぱん

卵、乳製品は一切使わず、国産小麦とオーガニックにこだわった安心・安全な無添加パン。
ヨーロッパ伝統の発酵種製法で生地を仕込み、低温長時間発酵でじっくりと焼き上げまで3日間かけて仕上げています。

お店のページはこちら

Bakery&Cafe vollkorn(フォルコーン)

「vollkorn(フォルコーン) 」とはドイツ語で「全粒穀物」の意。全てのパンに無農薬全粒粉を用い、長年継いでいる自家製サワー種でじっくりと 時間をかけて発酵させています。 可能な限り有機・無農薬の素材を用いています。

お店のページはこちら

pinatis(ピナティ)

身近で採れる果物などから酵母を起こして作る自家製天然酵母パンです。
お店のページはこちら

小さな気持ち

信州安曇野のタマゴ、小麦粉、農産物、特産品を使って無添加のお菓子を作っています。素材の持ち味を生かした、手作りならではの素朴で普段使いのお菓子です。特に新鮮な牧草卵を贅沢に使った、タマゴの味がするシフォンケーキは大人気です。
お店のページはこちら

松本マフィン

マフィンやクッキーなどの素朴でかわいい焼き菓子のお店。
できるだけ安心な素材にこだわり、信州で育った農産物を多く使用しています。
口に入れると思わず笑顔になるような、楽しい思い出の脇役になれるような、
そんなお菓子づくりを目指しています。
お店のページはこちら

Pinkie Cafe

4日のみ
バルーンアーティストでもあるピンキーが焼きあげる「ぴんき~しっふぉん」です。
甘さをおさえてモチモチ感を出したしっふぉんです。
そのまま食べていただくのが一番のお勧めですが、軽くトーストしていただくと意外な美味しさを感じていただけるシフォンケーキです。

お店のページはこちら

snow drop

安曇野のおいしい水と空気の下で焼き上げました。
厳選した小麦粉や地元食材を大切に、食事用・おやつのパンをご提供。

おやき工房 旬菜花

国産原料無添加にこだわったおやきを毎朝製造しています。
その延長線で、こだわった生地で製造した食パンにたどり着きました。

お店のページはこちら

M's Factory

M’s Factoryは自然と調和したライフスタイルを提案するグルテンフリーをベースとしたスイーツショップです。身体に優しく子供からお年寄りまで誰もが美味しく食べれて癒しとなるスイーツを提供してます。小麦アレルギー対応の米粉100%使用の身体に優しくて美味しいワッフルの他、米粉パン、スイーツも勢揃いします。
よろしくお願いします。

お店のページはこちら

ティンカーベル

山々からの雪解け水が地中深く浸み渡り、湧き上がる安曇野。
豊かな実りと恵まれた自然環境の中で創意工夫を凝らした、パン、ラスク、焼菓子を企画製造販売まで一貫して行っています。

信州ブラウンブロート(ふろしきや)

3日のみ
長野県産の果物や小麦粉を使用。フルーツたっぷり入った贅沢なパンです。ドイツで修業を積んだ職人が丁寧に焼き上げました。

BAKERY*SOURIRE(スリエ)

3日のみ
売切れ次第営業終了の塩尻産コシヒカリを70%以上使用した驚くべきもちもち食感が自慢の「米粉パン専門店」。
ワインを生地に練り込んだワインブレッドをはじめ、食パンや菓子パン、総菜パンなど20種類以上を揃える。

お店のページはこちら

HEART BREAD ANTIQUE

3日のみ
長野県唯一の店舗です。看板商品のマジカルチョコリングや人気のあん食パン、
贅沢生食パンを中心に幅広い年齢層に愛される店舗を目指しております。
さっくりしっとりのデニッシュ生地に、厳選したクーベルチュールチョコレートとローストクルミを混ぜ込んだ逸品。たっぷりちりばめられたチョコレートの口溶けの良さは正にマジック!

お店のページはこちら

ベーカリーカフェ WAKU

4日のみ
国産小麦と天然酵母を使った手づくりで優しい味のパンとして、
「毎日食べたくなるパン」をコンセプトに作っています。

お店のページはこちら

こっぺぱん専門店 COPPERI

4日のみ
小山市初のコッペパン専門店!3種類のコッペパンに、豊富なメニューよりお好きな具材をその場でサンドいたします!
あま~いコッぺパンやおかずコッペパン、きっとお好みのコッペパンに出会えますよ♪美味しいコッペパンを食べてニッコリ(*^^*)

お店のページはこちら

et Le Pain(エルパン)

4日のみ
「華梓」などの長野県産小麦を使った食パンの他、フランス産小麦、長野県産全粒粉、天然酵母など小麦の味を感じられるパン作りをしています。

群馬ぱんフェス

群馬ぱんフェスで優勝した「麦豚カレーパン」や選りすぐりの人気パンを真心込めて群馬からお届けします。10月3日、4日の両日参加させていただきます!!
※販売開始はお昼ごろからになります。

food truck

フードトラック

benefits

特典
女性限定!!ウレシイ特典あり

ぱんフェス出店の各店舗(バルーンショップAYA除く)にて商品を購入すると、
メナードフェイシャルサロン安曇野インター西のサロンで使えるサービスをプレゼント!!

1.お肌悩みに合わせたおすすめサンプルプレゼント

※お届け又はサロンでのお渡しとなります。

2.「おうちで自分磨き」オンライン美肌レッスン体験

※LINE又はZoomを使える環境が必要となります。

3.サロンで人気のオプションコース「パックホワイト(1,100円)」プレゼント

※お試しエステ料金2,200円が必要となります。

先着で1000名様に
国営アルプスあづみの公園 × Moteco
オリジナル紙袋プレゼント!!

紙袋表面
紙袋裏面

sns

ソーシャル
This error message is only visible to WordPress admins

Error: API requests are being delayed for this account. New posts will not be retrieved.

Log in as an administrator and view the Instagram Feed settings page for more details.

MAP

会場見取り図

access

アクセス

場所
国営アルプスあづみの公園 大川・松川地区 
インフォメーションセンター前

長野県大町市常盤7791−4

お車でお越しの場合
長野自動車道安曇野I.C.から大町まで国道147号線で約40分

電車でお越しの方
JR信濃大町駅下車、バスかタクシーで約15分

precaution

新型コロナウィルス感染症予防対策について

ぱんフェス入口で検温と手指消毒をお願いいたします。

飛沫感染防止シートを設置いたします。

スタッフはマスクの着用を徹底いたします。ご来場の際はマスクの着用をお願いいたします。

イベントスペースの各所に消毒液を設置いたします。

ソーシャルディスタンスの確保にご注意ください。

ご協力をお願いいたします!

Notes

注意事項

必ず事前にご確認の上、ご来場ください。

パン屋さんエリアへのペットの同伴は禁止とさせていただきます。

当日は、たくさんの方のご来場が予想されます。当日のご来場人数によっては、ご希望の皆様すべてにお買い求めいただけない可能性もございます。

多くの方に楽しんでいただくため、無理な買い占め等はお控えいただけますようご協力ください。

イベント当日の天候により、中止とさせていただく場合がございます。

新型コロナウィルス感染症への警戒レベルによっては、イベントは予告なく変更・中止となる場合がございます。

出店店舗は変更になる場合がございます。

会場内にゴミ箱を設置しませんので、ゴミの持ち帰りにご協力ください。

会場内で発生した事故、事件、盗難、負傷につきましては、主催者、会場は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。

会場内は禁煙になります。

SPONSOR

協賛
主催
共催
共催